3375件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

1)本市の弱視検査やり方等について教えてください。  2)屈折検査を行う市区町村全国平均でまだ約3割ほどとのことですが、屈折検査機器導入は、弱視などの疑いがある子の発見に必要不可欠のようです。屈折検査機器導入について伺います。  最後に、小・中学校の学力向上に対する取組について伺います。  3年ぶりに総務文教常任委員会で視察に行ってまいりました。

水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)

本議案については討論があり、マイナンバーカードの取得はあくまで任意であり、制度的な信用や利便性について国民理解が得られないまま、ポイントで誘導するというやり方に納得できないため反対であるとの意見がありましたが、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議第69号令和4年度水俣市国民健康保険事業特別会計補正予算第2号について申し上げます。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

49:◯産業建設部長北原伸二君) ◯産業建設部長北原伸二君) これは先ほど市長のほうも答弁をしたと思いますけれども、長期的に物価が高騰するというものに対しては、農家の体質というか、やり方を少し変えてもらうということも必要になるかと思いまして、例えば、適正な肥料であったりとか、ドローン技術とか温度管理システムなどのスマート農業あたりを導入してもらうとか、化学肥料などを使うのを

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

この取組、非常に素晴らしいと思いますが、やり方として、今、他都市状況説明していただきましたけれども、その中でも様々手法がありまして、例えば議員主体で高校生・大学生とともにこういった取組をやるのか、もしくは行政がしている、例えばこれは中学生の子ども議会です、そこに議員が入って行くのかとか、何かそこはまだ真っ白な状態でというような提案という形でよろしいですか。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

それと、前々から言われていた研修なんかが多過ぎないか、少なくてもいけないけれども、やはり本当に効率的にやられているか、そして、教員の評価制度なんかのやり方なんかもどうだろうか、事務量が増えるのにつながっていないかとか、あとは部活の問題は、今後の検討も必要かなというふうに思っています。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

藤山英美 委員  私は熊本市のやり方ではこういうミスは出ないと思っていたもので、どういう方法事務処理が行われているか、ちょっと報道ではなかなか分からなかったものですからお聞きしました。ありがとうございました。 ○田尻善裕 委員長  ほかに質疑ございますか。         

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

それで並んでいるからすごいなとは思ったんですけれども、もしそういうことが続くようであれば、チャレンジショップということなので、例えば昼だけされるようなそういう業態の人たちに、そのときだけ、夜される方とは別に、昼間だけその空き店舗で御商売をされるとか、いろいろやり方はあると思うんですけれども、事業主体上通5丁目商店街振興組合、オーリックさんですけれども、そういった運営委員会みたいなものがあるとしたら

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生委員会-06月21日-01号

また、ほかの市町村等やり方等を、今からちょっと研鑽させていただきながら、今後市民等からの要望も受けながら、今後いろいろ研究をさせていただきたいと思っているところでございます。  以上です。 ◆那須円 委員  非課税世帯課税世帯というのが、今の状態を表していないからややこしいんですね。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済分科会-06月21日-01号

ただ、ECサイトによっては、出店料が高かったりとか、ECサイトによっても特徴が分かれますので、できればその辺りも市としては販売者さんのことを考えて、プロポーザルを受けるところだけが、そこだけをアピールできるような、そういう有利になるようなやり方ではなく、なるべくこれを受けた後、自分でも比較して、どこが自分に最も適切だろうか、どこが出店料が安いだろうかとか比較できるようになればいいなと思いますがいかがでしょうか

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

このやり方にこだわるわけではありませんが、市民向けに手軽に体幹等を鍛え、免疫力を高める方法は周知いただけませんでしょうか。  自己自然免疫市民の命と健康を守る答弁、4点、大西市長にお願いいたします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  4点の御質問に順次お答えいたします。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

44:◯北園敏光◯北園敏光君 そのやり方だったら、また、突発事故というのはどんどん起きてくると思うんですよ。だから、一応、今50年になるわけですから、今のいろんな部品、機械が何年たっているかというのは分かっていると思うんですよ。だから、目視だけで判断するというのは極めて原始的と思うんですよね。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務分科会−03月16日-03号

齊藤博 委員  周知のやり方もいろいろあるかと思います。かなりお手間がかかるかもしれませんが、できれば説明会のようなものをして差し上げるとか、できるだけ細やかな説明に努めていただきたい。文書でいきなりぽんって来ても、なかなかぴんとこられる市民の方々が多くいらっしゃるかというと、ちょっとどうかなという部分もあります。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

そういうのこれからもうDX時代といっているわけですから、大江公民館とか東部公民館とか、人が多いようなところは特に、ほかのところも含めてですよね、予約の行列ができていますよとか、そういう混み具合みたいのを区役所なりのホームページから入ればいいとか、そういういろいろなやり方があろうかと思います。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月16日-02号

原亨 委員  御理解を得ないやり方だから駄目だという話なんですよね。結局、吸っている人たちが、そうだからやめようといけば一番いい話だけれども、やめられる人ならやめていますもんね。吸っている人は、やめられないから吸っている。そうなりますと、やはり善後策をしてからという部分だと思うんですよね。  だから、これも一つの危機管理ですよ。町が汚くなる、またそういう状況だというのは。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務分科会-03月15日-02号

吉村芳策 首席審議員総務課長  平成16年度以前のものにつきましては、実はこれを電子化しようとしますとかなりの、経費、それから時間等がかかりますので、これは研究しながら、なるべく過去のものにつきましても電子化を進めていこうと、民間のやり方等も勉強いたしまして、その690万円の委託経費がそのような研究的なものも含まれるというふうに考えております。 ◆上田芳裕 委員  分かりました。